31 12月

年末大掃除 我が家のお風呂そうじの巻! 下

昨日の続きです。

今日はお風呂おそうじの下の部分です。

【③腰から下の高さのお掃除です 】

まず最初の浸け置きしていた具材の洗浄を済ませ水を切ります。

 

特に排水口周りは中々しつこい汚れで、浸け置き+ブラッシングなど

もうひと手間が必要となります。

しっかりシャワーで洗浄して水切りをします。

 

この流れで浴槽の中をおこないます。

保々油汚れ用でもかまいません。強めの洗剤でスプレイ散布します。

喉が弱い方はマスク必須です。

写真のような比較的柔らかめのパットで擦ります。

 

感覚としては・・・・

スプレイ➡パットで擦る➡スプレイ➡パットで擦る・・この繰り返しで

汚れが残っているときは引っかかる感じ・・

汚れが落ちた時はスルって滑る感じです。  手応えで判断します。

あとはシャワーで洗浄します。

これは浴槽の底栓です。 意外と汚れていますので注意です。

 

 

次にカラン周りです。

カラン周りもなかなか厄介なものです。

いろいろなやり方がありますが、

ポイントはお湯をかけて温め、それから洗剤を散布し、柔らかいパットか

ブラシ又はメラミンで擦る。 そして乾拭きです。

カラン(蛇口)部分は鏡面加工されていて、場合によっては

ツヤが取れてしまう場合もあり要注意が必要です。

また擦り過ぎると、目盛りや文字が消えてしまうこともあります。

 

 

鏡です。

色々やり方がありますが、誰でも出来る方法でやります。

 

1.お湯でとにかく温めます。

2.クレンザーや車のコンパウンドなどの研磨剤で鏡を磨きます。

この際は常に水分を含ませた柔らかいパットかメラミンで擦ります。

縦縦横横シャワーで流して研磨剤縦縦横横

とにかくこれの繰り返しです。最低10ラウンド位すると

絶対に結果が出ます。 乾くとわかります!

*鏡面に傷がつく場合もありますのでご注意ください。

 

 

次はこれです。イスです。中々難易度高いです。

わかりますか?汚れのオブラード!

 

たぶん金タワシなどを使えばすぐに取れます!

でもプラスチック面は傷だらけになり、

また汚れカビが再付着しやすくなるのです。

 

出来るだけ強い洗剤を使用し、これも根気よくやるしかないです!

パットは柔らかいものを使用するしかありません。

プラスチックや樹脂面などはすぐに傷がつきます。要注意です。

汗だくです! 200カロリーくらいは消費できたでしょうか・・

 

これでほぼほぼ終盤戦です。

この約20㎝の縁の部分が強敵です。

生活油とでも言いましょうか!層が次々と・・・

根気よく繰り返し繰り返し・・・

 

床面は通称エンボス加工・・・いわゆる滑り止めの凹凸加工です。

最強の強敵です。

またまたお湯で温めてから強めの洗剤を散布。

ちょっと時間をおいてからメラミンが安全で有効です。

絶対に金タワシは厳禁ですぞ!

 

縁の部分はつるっとしたらOKです。

汚れが残っていれば乾くと白く浮き出てきます!

エンボスの床面はとにかく目視で確認しながらです。

根気よく頑張りましょう!

 

 

最後にシャワーヘッド内部です。

シャワーを出してすべての穴から均等に水が出ていればOKですが、

所々出ていない時があります。

これは水垢等で穴が詰まっているのが原因です。

プレート面を外してしばらくお湯につけておきます。

固めのブラシで表裏何度も擦ります。

それでもだめなら裁縫針のようなもので突くしかないでしょう!

 

お風呂お掃除はこのように大変です。

清掃後、乾いた後にもう一度見直す必要があります。

 

 

汚れの成分は洗剤カスと人のカラダからでる油分です。

【日頃の予防として】

汚れのほとんどは腰から下の部分です。

使ったあと、鏡、ボトルを置いているところ、カラン周り、

洗い場のところなどこの4か所は熱いシャワーで掛け流すように

皆さんで習慣づけしてみてください。

また使った後の換気も重要です。カビ防止にもなります。

 

     

【必要なもの】

①カビ取り剤

②油用洗剤、万能洗剤

③研磨剤(クレンザーやコンパウンド)

④パット(柔らかめでホームセンターで販売)

⑤両刀ブラシ(100エンショップ)

⑥固めのブラシ

⑦メラミンスポンジ

⑧ゴム手袋

 

是非ともお試し下さい。

ハウスクリーニングのご用命は

日美装建 株式会社

TEL 011-700-0132

 

おそうじ忍者サットリ君

http://www.sattorikun.jp/

 

 

 

 

電話でのお問い合わせ フォームでのお問い合わせ